一般社団法人 日本漢方薬膳協会

2025年7月19日(土)【宮城・仙台】風水薬膳®基礎講座1

2025.May.16 / 講座

こんにちは。
お茶と暦でしあわせ色に

風水薬膳®︎茶師(ティーセラピスト®︎)
長代真樹です。

私のSNSや講座等の情報はこちら

陰陽五行説(陰陽+木火土金水)の基礎について学び、
生年月日を通して
自分で自分を深く見つめてみる時間。

風水薬膳®︎基礎講座1。
宮城県仙台市で
2025年7月19日(土)に開催いたします。


2025年7月20日(日)は同じ会場で
風水薬膳®基礎講座2を開催しますので
連続受講のチャンスです。
ピン!と来た方はぜひいらしてください。

漢方、東洋医学、薬膳、四柱推命、風水…
今はまったく別なものに見えますが、
大元を辿っていくと陰陽五行説から派生していることがわかります。
根っこが繋がっているので
生年月日を見ると性格や運勢だけではなく、その人の不調が出やすいところ、体質の傾向や、その方に合う食べ物がわかったりします。

そんな理論をもとに私たちティーセラピスト®︎はクライアントさんの生年月日と現在の体質をみてオーダーメイドでその方専用の風水薬膳®︎茶をブレンドしています。

その基礎が学べるのが
この風水薬膳®︎基礎講座。
1と2があり、さらにその2つの知識を併せてお客様にお伝えできるようになる
風水薬膳®︎茶アドバイザー講座、ティーセラピスト®︎講座があります。

1は風水薬膳®︎の風水パート。
四柱推命、生年月日から自分の本質やココロについて読み解いていく見方についてお伝えします。

2は薬膳パート。
漢方的な視点からみる現在の体質、
カラダとココロの整え方…
オススメ食材や生活習慣改善のポイント等
東洋医学の基本についてお伝えします。

興味のある方はまず1から受けてみてくださいね。
人間関係に悩みがある、
よかれと思ってしたことが裏目に出てしまう、
誰にも理解してもらえない気がする、
誤解されやすい、
そんな人にもオススメの講座です。

自分で自分を見つめてみることは
とても大切なのに教えてくれるところが少ない。

陰陽五行という一つのツールを通して自分を見ることで
グッと理解が深まります
自分との付き合い方、バランスの取り方を知り、
自分で心や体を健やかに整えていきましょう。

「みんなちがってみんないい」
そのことが体感としてわかってくると
優しい世界が広がっていきますよ。

一般社団法人 日本漢方薬膳協会
一般社団法人 日本漢方薬膳協会
Copyright © Kanpo-Yakuzen.org All rights Reserved.